横浜方面から犬のしつけ訓練、長期お預かりのご相談。四分一訓練所へのアクセス。

query_builder 2021/05/25
ブログ
柴犬

犬の学校・四分一訓練所では神奈川県内、東京都内より犬のしつけ訓練、長期のお預かりに関するご相談いただくことが多く、横浜市内からもたくさんのご相談をいただいています。

横浜方面からお問い合わせの方のご参考に四分一訓練所までのアクセスのご案内をいたします。


ご愛犬のしつけ訓練や長期のお預かりに関するご相談を頂いた場合。一度ご来所いただきご愛犬を拝見したうえで直接わかりやすくご説明するように心がけています。

大型犬の扱いに慣れたベテラン訓練士が、ご愛犬の個性に合わせたお預かりをし飼い主さんに合わせたお手伝いをしています。


ご愛犬のしつけ訓練は中型犬・大型犬を専門にお預かりをしてお任せいただいています。訓練期間は四か月間以上のお時間を頂いて飼い主さんのための仕事をしています。

また長期お預かりは、家の建替えや長期の出張などでご愛犬を長く預けたいとのご要望が多かったので初めての方は一か月間以上からお預かりしています。こちらも柴犬くらいから超大型犬まで色々な犬種を色々な事情でお預かりしています。


シェパード犬、ラブラドール、ゴールデン、ドーベルマン、バーニーズ、ボルゾイ、柴犬他の日本犬など様々な種類のお預かりをしています。


お預かり料は1ヵ月間で82500円でエサ代管理料などが含まれた金額となっています。

獣医さんにかかる場合や、揃えるものがある場合などには別途ご負担をお願いしています。


横浜方面よりお越しの際は国道16号線をご利用いただくと便利です。

国道16号線をご利用いただくと、横浜・横須賀方面からでもほぼ道なりにまっすぐです。

橋本付近で陸橋を渡り、「大山」信号より次の陸橋には乗らず左の側道に入り、国道16号橋本五差路から国道16号と国道129号線の間の県道63号を圏央道方面に進みます。

道なりに来ると坂を下り「向原東側」信号を越えると左前方にホームセンターの「カインズ」が見えてきます。「向原東側」信号を越えてから新小倉橋方面に下らず左側道に入り、カインズホームの角の信号(新小倉橋東側)を左折。ホームセンターを通り越してから300mくらいの右側です。

横浜方面からいらしても道なりにまっすぐで、「新小倉橋東側」信号を一度曲がるだけで到着します。


高速道路でお越しの方は、東名高速から圏央道八王子方面でいらしてください。海老名ジャンクションから四つ目の相模原インターより3~4分です。

相模原インターより一つ手前に「相模原愛川インター」がありますのでお間違いのないようにお願いいたします。

「高尾山インター」より一つ手前の「相模原インター」です。

一般道に降りた後は左車線を走っていただき、新小倉橋東側信号を右折、ホームセンターカインズを通り越してから300mくらいの右側です。

道が簡単ですので横浜・横須賀方面からもわかりやすくご見学にいらしていただけます。

「相模原インター」はスマートインターへ変更となりましたのでETCのある車のみご利用いただけるインターに変わりましたのでご注意ください。


犬のしつけ訓練やお預かりに関するご相談はお電話やメールなどでは伝わりにくい部分が多いためできるだけご相談にいらしていただくようにお願いしています。

ご見学、ご相談の際はご予約をお願いしています。お電話にてご予約ください。

NEW

  • 神奈川県相模原市にある犬の学校・四分一訓練所へのお問い合わせについて

    query_builder 2023/05/23
  • 東京都内よりのご愛犬お預かり時の送迎について。相模原市緑区「四分一訓練所」

    query_builder 2023/03/11
  • 東京都内からも相談を頂いている、ご愛犬のトラブルによるお預かりについて。

    query_builder 2023/02/11
  • 八王子から近い大型犬の長期お預かりをしている犬の学校です。

    query_builder 2023/01/04
  • 家庭犬のしつけ訓練を行っています。神奈川県相模原市緑区。犬の学校・四分一訓練所

    query_builder 2022/10/13

CATEGORY

ARCHIVE