神奈川県相模原市で経験と充実した設備でご愛犬と飼い主さんのための仕事をしています。
ご愛犬の個性を伸ばし、一歩上のDoglifeを飼い主さんと。
犬には素質と性質という個性があり、いろいろな犬種があるうえに様々な飼われ方をしているためすべて同じようにはできませんので正しく判断し、できるだけ飼い主さんにも分かりやすく伝わるように心がけています。
一歩進んだDoglifeのお手伝いをする犬の学校です。
神奈川県相模原市で広々とした設備で「しつけ訓練」と「長期お預かり」を行っています。
経験を活かしてご愛犬の個性を大事にしながら飼い主さんをお手伝い。
-
お預かりして「しつけ訓練」
広々とした設備でご愛犬をお預かりし、大型犬の扱いに慣れた専門家がご愛犬の個性を伸ばし、飼い主さんも扱い方と接し方が上手になれるようにお手伝い。しつけ教室ではできない基本訓練から飼い主さんの練習まで。お預かり期間は4ヶ月間から。 -
中型犬・大型犬の長期お預かり
家の建替えや長期の出張、ご入院などさまざまな理由で預かってほしいとのご要望から初めての方は1ヵ月間以上からお預かりしています。柴犬以上の中型犬・大型犬を専門に色々な犬種、色々な年齢の犬をお預かりしています。 -
しつけご相談
初めて犬を飼う方から競技会に出てみたいという方まで、色々なご相談に乗るコースです。主に小型犬のご相談や他で訓練したがうまく行かない方のご相談などはこちらでお手伝いしています。しつけご相談希望とお問い合わせください。
各料金を分かりやすく掲載しております
犬のしつけに関する様々な疑問に回答しております
-
ご愛犬のお預かり期間について
しつけ訓練でのお預かりは四か月間以上から。長期お預かりでは初めての方は一ヵ月間以上からお預かりしています。一度お預かりした方はその後ホテルにて一泊からお預かりしています。
-
犬の訓練とはどんなものですか。
訓練所で行う訓練は能力を伸ばすことを訓練といいますが、最初に行うのは「基本訓練」です。人と一緒に行動するための共通認識や暗黙の了解の部分で、どんな仕事をする犬もまずは基本訓練から始めます。家庭犬にとってもとても重要な部分で、ここから始まる訓練です。
-
どんな犬種がしつけ訓練できますか?
四分一訓練所ではしつけ訓練ではほとんどが柴犬以上からの中型犬・大型犬をお預かりしています。犬種に決まりはありませんが、飼い主さんとご相談の上お引き受けさせて頂いています。シェパード犬、ラブラドール、ゴールデン、ボクサー犬、柴犬、ポインター系、セッター系、セントバーナドなど大型犬のお預かりの多い犬の学校です。
-
いつから現在の場所にありますか?
以前は300mくらい離れた場所で幼稚園の向かいにありましたが、2000年2月に現在の場所に移転しました。
サービスや施設に関する様々な情報を随時更新いたします
スタッフの何気ないつぶやきをご覧いただけます
-
神奈川県相模原市にある犬の...2023年05月23日
-
東京都内よりのご愛犬お預か...2023年03月11日
-
東京都内からも相談を頂いて...2023年02月11日
施設の所在地や連絡先などの情報を掲載しております
概要
訓練所名 | 犬の学校 四分一訓練所 |
---|---|
住所 |
〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島419-5 |
電話番号 |
042-761-9057 |
営業時間 | 9:00 〜 18:00 |
定休日 |
基本無休ですが、ご訪問の際は前もってご予約下さい。 |
神奈川県動物取扱業登録 |
訓練 生衛 第 203-00038号 保管 生衛 第 201-00219号 販売 生衛 第 200-00168号 |
アクセス
圏央道相模原インターから相模原市街方面に3~4分の場所にあり、東名高速などからもアクセスが良く神奈川県内だけでなく東京都からお越しいただく際もスムーズです。相模原市内や町田、八王子からお越しの方はカインズホーム城山店の並び300mの場所にあり、国道16号方面や八王子バイパス方面からも分かりやすい位置にあります。相模川が近く城山が見え、小倉橋や大島キャンプ場が近くにある環境の良い犬の訓練学校です。初めての方でもお気軽にご相談ください。
About us 地元神奈川で中身の濃い犬の訓練を行っております
専門性の高い犬の訓練に関する実績が神奈川で評価されております
専門的なノウハウを身に付けたスタッフが、真摯な姿勢で犬のしつけを行っております。犬と向き合い、私達の考えを伝えるということは、一朝一夕で成し遂げられるものではありません。大型犬であっても小型犬であっても、「犬」と呼ばれる種族であることには変わりがないため、接し方を極端に変えるべきだと言うことはありませんが、犬の個性を理解し、どのような点に心掛けながら訓練を行うべきかということに注意を払う必要があります。
これまで、小型犬から大型犬まで犬種を問わず、様々な形で訓練を施してまいりました。犬に対してしつけを行うことはもちろん重要ですが、同時に、飼い主様に対しても「犬に対する接し方を少しずつ改めていく重要性」について、分かりやすくご説明しております。犬という生き物は非常に高い理解力を備えているため、誠実な姿勢で接すれば、私達の考えていることを伝えられます。広いグラウンドをはじめ、設備が充実した環境で、犬にとっても飼い主様にとってもプラスになるような指導を実践しております。飼い主様から「大切な愛犬をしつけのプロに預けて良かった」とご満足いただけるように、尽力しております。
本格的な犬の訓練をご希望の方のために拠点を置く神奈川で尽力
私達人間にとって、学ぶことが多々あるように、私達のパートナーである犬にとっても、日々学ぶことは多数あります。私達の考えていることを犬に伝えるためには、犬の特性を理解するなど、様々な工夫が必要です。愛犬にしつけをしたいと考えているが、なかなか上手くいかないとお悩みの飼い主様に対して、これまで多数の犬をしつけてきたノウハウを活かして、適切なアドバイスをお届けしております。
豊富な実績が地元でも高く評価され、日本警察犬協会からの公認もいただいております。犬のしつけに関して豊富な経験と知識を持っているだけでなく、犬をしつける環境にこだわり、設備が充実した環境でしつけを行っている点も、飼い主様から好評です。拠点を置く地域とその周辺にお住まいの方だけでなく、遠方からも多数の方にお問い合わせいただいております。また、どのようなしつけを行っているのかについて深くご理解いただけるよう、施設の見学についてもご要望をお伺いしております。初めての方にもお気軽にお問い合わせいただけるように、必要な情報を掲載しております。